すみぞめざくら

すみぞめざくら
すみぞめざくら【墨染桜】
(1)桜の一種。 花は小さく単弁で白いが, 茎・葉とも青く, 薄墨色のように見える。
(2)墨染{※二※}のあたりにあったという伝説上の桜。 藤原基経の死をいたんで上野峯雄が「深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染に咲け」と詠じたところ, 墨染め色に咲いたという。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”